申し込み受付は終了しました
【録画配信】隙間時間にいつでも試聴可能!
お申し込みいただいた方には、視聴用URLが表示されます。
7月17日(金)までにご視聴ください。
アプリ開発現場においては、制作物のフィードバックやバグの調査や修正など、緊密なコミュニケーションが求められますが、多くの企業や担当者が関わる為、コミュニケーションが煩雑になりがちです。
そんな状況に加え、近頃では新型コロナウイルス対策としてテレワークによる在宅勤務が導入され、さらにクオリティ担保に頭を悩ませる担当者様も多いのではないでしょうか?
本セミナーでは、スマホアプリのクオリティ向上を支援する、「Brushup」と「SmartBeat」が、テレワークにも役立つ、アプリ開発現場のコミュニケーションのコツや、クオリティの向上には欠かせない、制作物のフィードバックやデバックを効率的に行う方法についてご紹介させていただきます。
さらに、アプリ開発現場の業務効率化支援の一環として、本セミナーに参加いただいた企業様には各ツールを無料でご利用頂けるプログラムのご案内もさせていただきます。
スマホアプリのクオリティの向上に是非、ご活用ください。
※詳しくは注釈及びセミナーにてご確認ください。
\こんな方におススメです!/
・ディレクター、プランナーの方
・テレワークを導入したい、又はしたが、クオリティが担保できるか不安な方
・スマホアプリ開発におけるコミュニケーションを遠隔でも円滑に行いたい方
・クレームに関する、メールやチャットツールのやりとりに課題を抱えている
・日々、メール、チャット、紙、対面での制作物のやりとりに追われている方
【講演1】クラウドサービスBrushupで、テレワークでも制作物のクオリティをupする!
登壇者:坂部 友亮 - 株式会社Brushup 取締役
今までドキュメント、デザイン、動画など、制作物のフィードバックは、対面での細かい指示や紙に印刷して赤入れをする必要がありました。
ですが、Brushupがあれば、さまざまな種類の制作物にウェブブラウザやアプリケーション上で、手書きや場所を示してコメントができるため会社に出勤しなくても、リモートで制作物の詳細なやりとりもフィードバックもできます。
さらに、ガントチャートなど、制作管理をラクにする機能を多数ご用意しており業務効率化も可能です。
すでにチャットツールをお使いであればサービス連携により、さらに作業効率化がアップします。
Brushupでリモートワークを、そして業務効率化をどのように実現するのかご紹介します。
【講演2】アプリ品質の見える化で、効率的に効果的なアプリ品質改善を
登壇者:仲井 裕紀 - FROSK株式会社 プロダクトマネージャー
アプリの不具合に関するお問合せやバグ報告といったやり取りはメールやチャット等、遠隔でのコミュニケーションで行われることがほとんどかと思います。
アプリのバグ、特に致命的なクラッシュという現象はいつどのように起きたのかが、見えずらいといった特徴があります。
その為、コミュニケーションが難しく、伝言ゲームのような情報共有では、調査の為の情報が不足し、なかなか改善されないといった声を多く頂きます。
本セミナーでは、アプリの品質(エラーやクラッシュの発生状況)を見える化する重要性とアプリ品質を担保するコミュニケーションや意思決定のコツについてご紹介いたします。
・Brushup
セミナー参加企業様限定で、スタンダードプランを30日間トライアルとしてご提供いたします。
トライアルのお申し込みやプランの詳細な内容のご確認はこちら(sales@brushup.net)にお問合せください。個別にご案内させていただきます。
・SmartBeat
セミナー参加企業様限定で、通常14日間の無料トライアルを30日間に延長してご提供いたします。
詳しくはセミナー開催後のご案内をご確認ください。
今すぐ、トライアルをお試し頂きたい場合、こちら(https://smrtbeat.com/contact/) からお問合せください。個別でご案内させていただきます。
参加申し込み後に表示されるURLからご視聴ください。
2020年7月1日(水)〜17日(金)まで、 オンラインにて試聴可能
参加登録期間: 7月14日(火) 9:00まで
・本セミナーは5月に実施したセミナーの録画配信となります。
・当社判断によりフリーランスや競合他社など一部の方の参加をお断りさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
・取得した個人情報については、共催2社においてイベントに関するお問い合わせならびに主催各社個別毎の今後のセミナー情報・商品情報などの告知のため共同利用させていただきます。
今回ご提供いただく個人情報は、FROKS株式会社と本セミナーの共催企業が取り扱い、各社の個人情報保護方針に基づき厳重に管理いたします。
FROSK株式会社のプライバシーポリシー
https://smrtbeat.com/privacy/
Brushup株式会社のプライバシーポリシー
https://www.brushup.net/privacy/
FROSK株式会社セミナー運営事務局
Email: cs@frosk.co.jp
スマートデバイスアプリ開発者向け開発支援ツールの企画、開発、運営を行っています。人々の「欲しい」を形に。皆様の開発を加速する便利なサービスをご提供していきます。 ■SmartBeat公式HP http://smrtbeat.com/ ■FROSK株式会社コーポレートサイト http://frosk.co.jp/ ※メディア掲載例 https://seleck.cc/article/20...
メンバーになる